倉敷芸術科学大学 地球科学研究室
生命科学部 加藤敬史が作成しています.
2011年12月29日木曜日
みかん
大学の周りはみかん畑がたくさんあります。
長崎にある私の実家もみかんを作っていました。子どもの頃は、みかんがおやつ代わりだったので、冬になると食べ過ぎで手が黄色くなっていました。
写真は大学の隣の無人販売です。
2011年12月28日水曜日
猫
芸術学部棟の周辺には野良猫がいます。全部で十匹くらいでしょうか。
最初は少なかったんですが、ここ五・六年で増えました。
誰かからエサをもらったり、学内のゴミを漁ったりしてるみたいです。
可愛いですけど、無責任にエサを与えてはいけないですね。
仕事納め
今日は仕事納め.学園本部では仕事納めの儀が賑々しく執り行われるらしいです.
私は卒論生と石灰岩の薄片見たり,今年の積み残しの仕事をしたり.しかし,積み残しすぎだなー.そういえば年賀状も書かなきゃ.
2011年12月26日月曜日
何だろう?
9時半から学生課のミーティング
事務方はこれから学内の大掃除
写真は,漸新世の地層から出てきた何かの犬歯です.
さて,やりかけのクリーニングでも始めるか.
2011年12月24日土曜日
ハッピーメリークリスマス
クリスマスイブですがいかがお過ごしでしょうか?
親戚の宴会から抜け出して家にかえって来ました。
クリスマスとは全く関係ないですが、写真は地質時代の湖にたまったデルタの堆積物です。九州北部。
2011年12月23日金曜日
休日
新年にむけて、四斗(四十升)の餅をつきました。
2011年12月22日木曜日
今日の予定
岡山理科大学,小林祥一先生来学 電子顕微鏡使用
ゼミ生 ポイントカウンターを使った石灰岩の分類
2011年12月21日水曜日
ヒメアカタテハ
大学の駐車場で見つけました。
iPhoneから
写真を投稿するのはこれでいいのだろうか?
写真の投稿
備北丘陵公園で売られていた
キムチです.
原材料に女子高生は入っていないようです.
研究室のブログとして
研究室のブログとしてホームページとリンクしてみました. いろいろ,ブログのサービスを利用してみましたが,いまいち使い勝手が良くないですね.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)